子供の勉強の事

子供の勉強の事

高校1年生の方々へ指定校推薦を考えている場合、気を付けて欲しい事

こんばんは。元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。今日は、高校1年生の方々へ指定校推薦を考えている場合にこれからの高校生活において気を付けて欲しい事を少しまとめてみたいと思います。指定校推薦(入学試験)制度とは? 3つの信頼関係で成り立...
子供の勉強の事

中学3年生夏休み開始!1、2年生の復習が可能な最終期間となります

この時期、中学校3年生の夏休みの過ごし方、勉強方法についてのYouTube、ブログ等がアップされます。何故?でしょうか?本当に成績を伸ばす最後のチャンスになるからです。先に言いますが、夏休みに与えられた時間を受験勉強に全て注ぎ込まないと間に合わないです。
子供の勉強の事

高校生活初めての期末テストが終了しました!結果は、どうでしたか?

高校生活初めての期末テストが終了しました!ハッキリ聞きます!結果は、どうでしたか?ほとんどの方が、「マジ・・もっとやっておけば良かったー!」と思っているのでは?この後、夏休み前に担任との三者面談が実施されます!どんな話が、行われるのでしょうか?
子供の勉強の事

小学生の宿題が、最近多いよー!多い!増えていると感じませんか?

新型コロナウイルス感染症も5類感染症へ移行して約二か月経ちますが、学校からの宿題が多くなっている気がしませんか?正直に思うのですが、勉強が苦手な子や家で勉強を継続出来ない子にとっては・・苦行ですよね・・これが原因で勉強嫌いになってしまう子どもは、実際に多いです。
子供の勉強の事

家庭学習について!普段は、自宅でどのような勉強をしていますか?

前回、重いお話になったので本日は、塾やネット上でよく見る「正しい勉強方法で勉強していますか?」と言う問いかけについて家庭教師と子供の勉強を見て来た経験からみなさんに分かり易く具体的にお話して行きたいと思います。
子供の勉強の事

高校で勉強について行けなくて本当に学校が嫌になってしまったら!

こんばんは。元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。もし・・頑張って勉強時間を取っても学校の勉強について行けなくなった結果、勉強だけでなく学校に行く事が嫌いになってしまったら?どうしますか?とてもネガティブなタイトルと出だしとなってしまい...
子供の勉強の事

高校生になって勉強は、どんな感じですか?授業について行けてますか?

こんばんは。元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。今日は、高校生になって勉強、課題、授業の進み方が、想像していたものと全然違った・・「どうしよう・・?何か良い方法は無いか!」について一緒に考えていきたいと思います。中学校では、ついて行け...
子供の勉強の事

高校生の皆さんへ1学期期末テストは、とても大事なテストとなります。

今回は、1学期期末テストについて一緒に考えて行きましょう!1学期の中間テストと期末テストを合わせて1学期の結果となります。ここである程度の暗示をかける事(自分は、出来ると言う事実と結果)が出来れば2学期、3学期を落とすこと無く次学年へ進める。
子供の勉強の事

高校受験なのにスマホをやめれないどうすればよいのか分かりません。

こんばんは。元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。今日は、「勉強をしなければならないのにスマホをやめれない」こんな悩みを解決しましょう!気が付くとスマホを見ている・・もう・・2時間経ってる・・イヤホン付けて音楽聴いてたら・・・寝てしまっ...
子供の勉強の事

高校受験対策は、何から始めれば良いの?効果的な勉強方法とは何か?

こんばんは。元気に◎にじゅうまるのまさあきです。今日は、新中学3年生になったばかりの方々への勉強方法になります。少しでも参考になれば嬉しいです。公立高校(都立高校)の受験対策と勉強方法をまとめて行きたいと思います。中学3年生になったけど受験...
スポンサーリンク