子供の勉強の事 新高校2年生になるみなさんへ!春休みに習慣としておきたいこと! こんばんは。元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。初めての高校で1年間を終えました。1年時の成績は?どうでしたか?1年時秋頃には2年4月から始まる文理選択も提出が完了しているかと思います。指定校推薦を取るにせよ取らないにせよ2年後には、... 2025.03.30 子供の勉強の事
子供の勉強の事 新中学2年生のみなさんへ春休みの期間中に是非ともやっておきたい事 令和7年度の高校受験も終わり今度、新中学2年生になるみなさんへお伝えしたい事があります。折角の春休みなので2年の1学期中間テストを見据えてスタートダッシュを決めましょう!中学3年生2学期末に確定する内申点が高校受験時に大きな影響を与えるからです。 2025.03.25 子供の勉強の事
子供の勉強の事 中学の義務教育が完了します。卒業式を含め残り2日間となりました。 こんばんは。元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。中学3年生のみなさん!義務教育も、いよいよ今週の2日間を残すだけとなりました。小学校6年間と比べ中学校の3年間は、とても速く過ぎたのでは無いでしょうか?高校の3年間は、もっと速く感じます... 2025.03.16 子供の勉強の事
子供の勉強の事 今年、3月に中学校を卒業するみなさんへ私から伝えたい大切なこと! 中学生では、友達同士で宿泊有の旅行は行かないと思いますのでこの春休みで高校入学までにみんさんへ伝えたい大切なことがあります。4月8日の入学式が多いかと思います。約20日間の期間があります。ここで、高校入学前に中学校の総復習を行って下さい。 2025.03.09 子供の勉強の事
子供の勉強の事 令和7年度の東京都立高校入学試験が終わりました。お疲れ様でした。 今年度、令和7年度の東京都立高校入学試験が、2月21日に行われました。みなさん本当にお疲れ様でした。残るは、3月3日の合格発表となります。学期末の期末テストがありますが、最後の中学校生活を満喫して下さい!全力で楽しんで下さいね!! 2025.02.26 子供の勉強の事
子供の勉強の事 中学生1、2年生の皆さんへ!学年末テストの準備は進んでいますか? 中学1年2年生の皆さんへ学年末テストの準備は進んでいますか?学期末テストが終了すると新2年、新3年生になります。学年末最後の定期テストとなります。試験範囲は広いですが、ここで5段階の内申点を上げておかないと1上げるのに時間が掛かってしまう! 2025.02.18 子供の勉強の事
子供の勉強の事 中学生の子どもが勉強嫌いにならない「気をつけたい親の一言」とは? こんばんは。元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。今日は、中学生の子どもが勉強嫌いにならない様に「気を付けたい親の言動」について考えて行きましょう!もう直ぐ、学期末テストも始まりますので・・思春期✖反抗期✖自我まるでハンター✖ハンターの... 2025.02.12 子供の勉強の事
子供の勉強の事 2月に入りました。私立受験が、始まります!体調管理はしっかりと! 2025年も2月に入りました!成成明学獨國武、四工大を皮切りにGMACH、早慶上理と私大受験へ突入して行きます。今日は、早朝から雨が降っています。受験の方は、少し早めに会場へ向かうようにして下さい! 2025.02.02 子供の勉強の事
子供の勉強の事 今日は共通テスト本番!受験期突入となりますが。どう過ごしますか? おはようございます。元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。志望大学の出願も終えこれから受験期に突入となります。これからの生活スタイルはどのようにすべきでしょうか?一般受験で初めて受験する入試ですが、大半の方が、今日の1月18日(土)、明... 2025.01.18 子供の勉強の事
子供の勉強の事 受験生のみなさんへ、2025年です。今年も宜しくお願い致します。 受験生のみなさんは、2月3月が終わるまで今年は始まらないと思いますので恒例の挨拶は割愛させていただきます。各私立大学一般選抜の出願が、1月上旬から始まっていますが、ネットで出願して必要書類をプリントアウトし調査書と一緒に郵送の流れになってい... 2025.01.12 子供の勉強の事