子供の勉強の事 新高校2年生になりました。いつから大学の受験勉強を始めますか? 元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。先週に子供の卒業式があり今年の大学合格者が、校内に貼り出されていたので、気になったことがありました。新高校2年生になったらいつ?くらいから大学受験の勉強を始めれば?良い? 2024.03.26 子供の勉強の事
子供の勉強の事 高校受験が終わった中学3年生の春休みは、何をすれば良いでしょうか? こんばんは。元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。今回は、4月から新高校生になる方々へのお話をしたいと思います。先に、人生初めての高校受験お疲れ様でした。受験する高校で周りは、知らない人達ばかりの中でとても緊張した事と思います。本当に頑... 2024.03.17 子供の勉強の事
子供の勉強の事 大学受験は、みなさん何校受けますか?併願校は、どう決めましたか? こんばんは。元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。今年4月、高校3年生になる方へのお話になります。来年、大学受験となりますが、今のうちから志望校は、決めておいて下さい。 最初は、大学のHPを見て興味のある事をノートに書き出して行きましょ... 2024.03.10 子供の勉強の事
子供の勉強の事 都立高校入学試験まで残り10日間となりました。最優先の行動を! 今日は、都立高校入試までの10日間、何を最優先にするかについて考えて行きましょう。受験勉強よりも最も大事なのは、健康管理一択です!健康管理が最優先です!お母さんお父さんも以下を厳守してあげて下さい。 2024.02.11 子供の勉強の事
子供の勉強の事 令和6年度私立高校入学試験が始まります。注意する事はありますか? 今日は、受験一週間前に「注意する事!」を確認していきたいと思います。東京都では、2月10日に多くの私立高校で一般の入学試験が行われます。公立高校の前哨戦となる大事な受験です。今まで頑張って来たからこそ!本来の力を出せるように確認したいと思います。 2024.02.06 子供の勉強の事
子供の勉強の事 私立大学入試が来月から始まります。子供への接し方はどうしてますか? 来月から私立大学の入学試験が始まります。受験生をお持ちのお父さん、お母さんもそわそわしているのではないでしょうか?家も同じで受験終了までは、この状態が続くと思います。受験生の子どもへ接し方で私が、気を付けている事を書いて行きたいと思います。 2024.01.28 子供の勉強の事
子供の勉強の事 大学受験を控えた子どもに親が絶対にやってはいけない行動と言動とは 今日は、受験生を抱えるお母さん・お父さんへの私からのお願いとなります。来年1月13日の共通テストを皮切りに大学受験が始まります。12月末になって受験生のイライラも不安も高くなってくる時期です。モチベーションも下がり傾向になりがちです。 2023.12.24 子供の勉強の事
子供の勉強の事 受験勉強以外に、現役受験生が大学への願書出願までに行うべき事! 2024年度の受験日程を見て気になった事がありました。1月13日の大学入学共通テストを皮切りに大学受験が始まります。残り2ヶ月。思い通りの進み方になっているでしょうか?赤本を解いて出来なかった問題を基礎に戻り解き直しをしているかと思います。 2023.12.10 子供の勉強の事
子供の勉強の事 高校三年生の受験生のみなさんへ、ストレスで食べ過ぎていませんか? 大学受験生のみなさんへ、受験勉強のストレスや脳へ栄養を与えないといけないとの考えから朝・昼・晩ご飯を食べ過ぎたり間食したりしていませんか?本来、食べ過ぎは身体に負担が掛かる為、良くない事とされています。クラブも引退した現在、体重は増加します。 2023.12.05 子供の勉強の事
子供の勉強の事 小学生6年生が、中学校入学までにやっておきたい事!算数から数学へ 今日は、来年4月に中学生になられる小学生6年生に向けてのお話になります。私立中学受験の学校では無いです。小学校から同じ学区内での公立中学校への進学の方へとなります。 2023.11.26 子供の勉強の事