子供の勉強の事

子供の勉強の事

高校入試まで3日となりました。3日間ですが何が出来るでしょうか?

いよいよ、都立高校受験日まで後3日です。何が出来るのでしょうか?勉強をやってきた方は、分かっていると思いますが、かなりの見直しと暗記が可能です。しっかりやって来ていない方は、「全然、時間が無いよー」と言う方が多いです。それでは、本題に入りましょう。
子供の勉強の事

私立高校の入試が終わって公立高校の入試が1週間前となりました。

こんばんは。元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。2月に入ってから本当にあっと言う間に受験突入です!そして、2月21日まで約1週間と考えて下さい。受験日まで何をやりますか?過去問だけでは、多分時間が余ると思うので今までやってきた事!短期...
子供の勉強の事

東京都の私立高校一般入試が始まりました。早い所では今日発表です。

昨日、2月10日に多くの私立高校一般入学試験が行われました。ほとんどの私立高校で今日の2月11日にインターネットにて合格発表が行われます。私達の頃は、高校まで張り出された合格発表を見に行かないといけなかったのですが、凄い時代になりましたね!
子供の勉強の事

私立・都立高校推薦入学試験が終わりました、受験モード突入ですね!

有言実行でここまで来たので大丈夫です!受験日前日までしっかりと今まで通りの受験勉強を継続して下さい。今までやって来た勉強は、決して無駄になりません!受験の神さまが居るのであれば必ず微笑んでくれます。諦めなければ良い事が起こります。自分を信じて下さい!
子供の勉強の事

私立高校入学試験まで3週間です。最後の追い込みでやるべき事とは?

中学校生活も残り3か月となりました。推薦入試での受験を控えているクラスメイトもいる事と思います。月曜日に学校へ行くと受検モード突入の雰囲気になっているはずです!先ずは!3週間後の私立高校入学試験に向けて最後の追い込みを頑張って行きましょう!
子供の勉強の事

都立高校受験まで残り約1ヶ月となりました。この時期で大事なのは?

こんばんは。元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。今日は、私立・都立高校一般入試まで何を最優先にするかについて考えて行きたいと思います。まず、最初に受験勉強よりも最も大事なのは!最優先で健康管理を上げます!自分で管理する事は限られますが...
子供の勉強の事

都立入試2023年2月21日に向け悔いの無い様、頑張りましょう!

こんばんは。2023年がスタートしました。元気に◎にじゅうまるのまさあきです。今年も何とか(^^;)分かり易い記事を心掛けますのでよろしくお願い致します。1月1日から早や一週間が経ちました!正月太りしていませんか?太っても大丈夫です!受験勉...
子供の勉強の事

2022年12月31日です。今年もいよいよ、最終日となりました。

今年もブログを読んで下さりありがとうござました。子どもの成長に合わせての内容となっていますが、お母さん、お父さんへ何かに役立つ内容・情報があれば幸いです。受験生のみなさんにとっては、大晦日も正月も関係なく受験勉強に全力で向き合っている事と思います。
子供の勉強の事

高校2年生の冬休み!今回は、英語の勉強方法について考えましょう!

前回、英語と数学について書きましたが、今回は、英語を何故?やらないといけないのか? この冬休みでやっておきたい勉強方法について考えて行きましょう!
子供の勉強の事

高校2年生の2学期期末テスト終了!この冬休みをどう過ごしますか?

現在高校生になっている大半の方々は、「中学2年生の時にもっと勉強をやっていれば良かった・・」と後悔をしたのでは無いでしょうか?高校2年生になり大学進学に向けて受験勉強の底上げを行なう大事な期間となります。
スポンサーリンク