こんばんは。
元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。
令和4年度の都立高校入学試験が、先週で終わりました。みなさんお疲れ様でした。2月21日の受験が終わり3月1日の合格発表を待つだけとなりました。この8日間は、ゆっくりと休めたのでは!?明日の2月28日は、きっと落ち着かないと思いますが、先輩方も通って来た道です!経験と思ってそわそわしながらも過ごして下さい。
そして、待ちに待った3月1日!結果発表となります。一か月後には、4月桜が舞う頃、胸を張って校門をくぐるあなた方が居ます!
結果は、どうであれ昨年から頑張った自分を褒めてあげて下さい。3月中学校卒業、4月高校入学となります。今までの生活と全く違った環境へ進んで行きます!14歳、15歳のあなた達ですので高校入学してからじっくりと自分の夢、未来について考えて下さい!何でも出来ます!!
そして、ゲームやスマホだけでなく沢山の本を読んで下さい!漫画では無いですよーAI・世界史・プログラミング・医学・法律etc初めは何のジャンルでも良いので片っ端から読んでみて下さい。 そして興味がある物は、深堀りして下さい。自分の夢が、ハッキリとしてくるかも知れません。

子供の未来について何がしたいのか?をゆっくりと話してみませんか!
こんにちは、元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。今回は、子供が、何がしたいのか?子供の未来について子供さんとゆっくり話をしてみませんか?学校の詰め込み式の授業を否定しませんが、時々、子供さんへ自分が何をしたいのか?考える時間を共有する...
以前、「子供の未来について何がしたいのか?ゆっくりと話してみませんか!」のタイトルでお母さん、お父さんへ書いた記事がありますので「子供に」を「自分は」に置き換えて読んで頂ければ幸いです。
昨年の9月から、高校受験についての記事を書いて来ました。今後は、小学生・高校生の記事が増えてくるかも知れませんので引き続きよろしくお願いいたします。
今日も最後まで読んで下さりありがとうございました。まさあき