こんばんは。
元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。
9月に入り高校生活最後の夏休みが終わりました。
文化祭、スポーツイベントと秋は学校行事も多く高校生活の集大成を発表する思い出作りの大切な時期でもあります。
ここは、みなさん全力で楽しんで下さいね!
そうなんです!9月から秋の季節は、受験勉強だけに集中出来ない時期でもあるんです。
高校生活最後のイベントは、一生涯一度切りの大切な場所となります。
今一緒にいるクラスメイトと心から楽しんで下さい!来年の4月はそれぞれの意思で別々の場所に立っているからこそ・・この日だけは勉強は無しで!楽しみましょう!
それでは、本題に入りたいと思います!
以前、夏休み中で最低限英単語、熟語、文法までは終わらせておいて下さい!
とブログにてお伝えしていたと思います。進捗は、どうでしょうか?
もし、全く手つかずの状態であれば・・
学校イベントが無い日は、取り合えず英語だけは、単語から直ぐに始めて下さい!!
英語の解釈までは、11月末までに終わらせることが出来る様に最優先で行って下さい!
長文読解までは、基礎と考えていただいて結構です!英語はやればやる程に成績が
伸びて行く科目でもあり!志望大学を目指すのであれば確実に押さえて下さい!
出来れば赤本は12月中頃に始める状態へ持って行きたいからです!
それぞれの参考書を用いて確実に終わらせていたとしても過去問で合格点は、
取れないと思います。初見で40%取れれば凄いです!
早慶を目標に頑張っている方々は、日東駒専・GMARCHレベルはこの時期では、
合格点を取れるレベルに居ます。
みなさんが、戦う相手は、全員英語は得意科目となっていると考えておいて下さい。
ハッキリ言うと英語で試験日に点数を稼げないと難関大学レベルの合格は厳しいです。
・文系志望であれば今の手付かず状態の場合、英語だけで8割、国と社は2割で!
・理系志望であれば、英語6割、数学4割で!隙間時間で理を行って下さい!
理系の場合、英語がある程度固まって来たら数学、理へ全振りします!
どちらの志望でも平日5時間、休日10時間以上で進めて下さい。
今の受験は、英語で点数が取れて当たり前の時代です。
時間的にダラダラ出来ません!集中力を上げて全力で終わらせて下さい!
現役で合格することだけを考えて行動して下さい。間違えても浪人すれば・・?
の甘い考えは起こさない様に!!浪人の合格率は、10~20%と言われています。
1年間は、長い様で短いです。モチベーションを維持することが難しいからです。
今から2月の大学受験まで5か月です。学校もあって多忙な中での5か月と
受験勉強だけの1年間はモチベーションを保つレベルが段違いで違います。
もし、1年間毎日毎日、勉強に対するモチベーションを維持する事が出来たら・・
世間で言われている難関大学へ合格することはそんなに難しく無いでしょう!
ただし、維持する事が出来たらの話となります。
なので全力で現役合格にこだわって下さい!
指定校推薦の校内選考もそろそろ発表になる頃です。枠を外れた場合、
2次の選考もありますが、行きたくない大学へ進学する事はお勧めしません。
途中で大学を変更する事も留年する事も出来ないからです。
理由は、4年間で卒業資格を得ていないと高校に迷惑が掛かるからです。
出来れば一般受験を選択してもらいたいです。理系は特に授業について行ける
かどうか?厳しいと考えるからです。数Ⅲ・C、物理が心配です。
英検2級も年内に取得出来ていれば日東駒専の受験で非常に有利になります。
昔は年に2回しか無かったのですが・・現在、試験日は多いです!
やる事が多いですが、一つ一つ英語中心に進めて下さい。
もう5か月間しか無いので人生を賭けてがむしゃらに勉強して下さい。
先ずは英単語を一日100語彙!20日間で2000語彙覚えて下さい!
ここで出来なかった語彙だけチェックして毎日の隙間時間で全て覚えて下さい!
今日も最後まで読んで下さりありがとうございました。