高校生の家庭学習として進研ゼミは、使い勝手の良い教材でしょうか?

子供の勉強の事

こんにちは。

にじゅうまるブログのまさあきです。

今日は、高校生が、学校の勉強の他にどんな方法で予習・復習を行っているのか?小学生の頃にやっていたチャレンジ(進研ゼミ)は、評判が良いけど!実際は、どうなのでしょうか?10年間、息子の勉強を見て来て一緒にやって来た事から検証して行きたいと思います。

息子も小学生1年生からやっていますが、教材としては、一番良いのではないでしょうか!ただし、「しっかりと継続的に出来れば」の話ですが、かなりの力がつきます。
実際、活用して1ヶ月ですが、どんな感じなのか、説明して行きたいと思います。

スポンサーリンク

チャレンジ(進研ゼミ)の活用方法とは!

1、ブログ等でよく「復習で活用すると!良い」の記事を見掛けるのですが、私的には、予習で活用すると良いの認識がとても強いです。
2、特に中学校と違って高校は、予習ありきの所が多く「今日、学習する所は、既に理解している事!」が、大前提となって来ていると思います。
3、この予習を市販のテキストを購入しても良いのですが、効率が余り良くないのでお勧めしません。チャレンジは、授業に応じた進み方となっているので探すのは楽です。

上述した事からも復習より予習に向いている教材だと思います。授業で聞くよりも分かりやすい内容で進んでいるので極端な言い方をすれば、チャレンジは予習業は復習」として考えれば良いかも知れません。

もちろん、家に帰って来てからの復習も頭に記憶させる上で大切な勉強ですのでノート・教科書・テキスト・チャレンジを合わせて活用して下さい。

スポンサーリンク

チャレンジは、どのように活用すればいいの?

1、先生が、授業で使用している教科書、テキストから次回授業で実施する所を予習  して下さい。(数学、英語、国語、理科の科目となります。)
2、数学は、特にチャレンジを先にやった方が、理解度は格段に上がると思います。  必ず、考え方と簡単な基本の問題が、セットになっているので分かると思います。
3、英語、古文は、チャレンジと辞書、辞典を活用して予習時に和訳を完了させて   おいて下さい。文法の使い方も理解出来ていればバッチリです。

チャレンジだけしてれば大丈夫でしょうか?

基本、大丈夫だと思います。みなさん中学校の時に塾通いをされていたかと思います。塾にも寄りますが、各自で勉強のやり方は、出来ていると思いますので継続出来さえすれば問題無しです。

ただし、途中で実施される模擬試験は、受ける様にして下さい。3年生になれば受験も近付いて来るので不安になるかも知れません。その時は、塾の夏期講習、冬期講習を活用して下さい。

自分の勉強方法を確立出来ていれば、大丈夫だと思いますしチャレンジは、受験対策の教材も送られてくるので合わせて赤本(5年間の過去問)をやり込めば不安も無くなると思います。

最後にチャレンジは、本当に良く出来た教材だと思います。私はBenesseの関係者では、ありませんが(笑)10年間、付き合って来た結果として(高校分は1ヶ月ですが)いつでも自分の時間に合わせて使用出来るので使い勝手は良いし!何よりも解説が分かり易いのです!

それぞれの解説と解き方が、単元毎に分かれていて初めに記載されています。小・中学校の時と比べて字が小さく絵も少ないのですが、読み込めば理解出来る様になっています。結論としまして、高校生の教材としては、使い勝手が大変良いと思います。

今日も最後まで読んで下さりありがとうございました。

にじゅうまるブログ まさあき

タイトルとURLをコピーしました