大学1年生の方々へ!初めての夏休み!!有意義に過ごしていますか?

子供の勉強の事

こんばんは。

元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。

今日は、長い長い大学の夏休みの過ごし方について話して行きたいと思います。

みなさんが、大学へ入学して初めての夏休みです。高校と違って長い期間、大体2か月くらいかと思います。7月末から9月末くらいの期間なので何か目的を持って有意義に過ごしていますか?

丁度1年前!現役の方は、高校最後の夏休みでした・・毎日毎日を塾、図書館、自宅で受験勉強に全力投球していた事と思います。4月の入学式から前期の授業は慣れなくて大変だったでしょう!

大学の前期もがむしゃらに頑張って!何とか大学生活にも慣れたのでは無いでしょうか!!慣れて来てすぐ・・高校と違って長い長い夏休みを迎えて1ヶ月が過ぎようとしています。

勉強を頑張っている人!バイトに勤しんでいる人!何もせず怠惰に過ごしている人!みんな1ヶ月が経過しました。折角なのでブラっと小旅でも行ってみませんか?

私は、小さい頃から読書が大好きで(笑)大学の長期休み期間中、数回は小説を3冊程抱えて電車に乗り、気になった駅で下車し観光センターで宿泊旅館を決めて読書だけの旅をしてました。

2泊だったり3泊だったり目的地も何も事前に決めていないし持ち物は、本と下着の着替え、お金だけなので小さなリュック1つ背負っての一人旅でした。今思えば、楽しい非日常でした。

写真撮影だったり!知らない土地での歴史や食べ物、名産品だったり!趣味や何かを知る機会を得る事が出来ます。何の予定も立てていないのでその場その場で決定していくのが楽しかったです。

温泉に入って、読書!夕食を食べて、読書!また温泉に入って、読書!そのまま寝入ってしまい早朝から温泉に入って、読書!学生の時しか出来ない体験なので私的には、夢の様な時間でした。

何も予定が無い状態でしたら!ぶらっと着替えとお金だけを持って電車に飛び乗ってみませんか?

  • 知らない土地に行ってご飯を食べる!
  • 最初は、日帰りの小旅でも良いのでとりあえず家を出る!
  • 旅館がお勧めですが、ビジネスホテルでも宿泊してみる!
  • スマホは電話と写真のみ使用としてなるべく使わないようにする!
  • 気になった駅で下車して周辺を歩いて探索を行ってみる!

人それぞれの楽しみ方があると思いますので自分のスタイルでぶらっと楽しんで下さい!!

アルバイトでお金を稼ぐのもいいと思うのですが、社会人になって出来ない事を考えて楽しんで欲しいと思います。海外旅行の為の資金作りとか日本全国旅の為の資金作りは有りだと思いますが、就職してから嫌と言うほど働けますのでお金の為だけに執着しないで欲しいなーと思います。

他には、英検1級を取る!とか本を100冊読破する!とかでも良いと思います。家にいるのであれば何か目標を決めて取り組むのも良いと思います。

最後になりますが、大学卒業までは、本当にあっという間に過ぎてしまいます。年齢的にも人生で一番楽しい時期です!遊ぶだけではなくて先の働き方にも考慮して過ごして下さいね!!

今日も最後まで読んで下さりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました