こんばんは。
にじゅうまるブログのまさあきです。今日は、高校1年生の高校生活にも慣れて来たこの時期に「まだまだ先の事じゃない!」と思うでしょう!!でも、あっという間に3年生になっちゃいますよ!
これだけは、身につけておきたい習慣を考えて行きましょう。
適切な生活習慣を身につけましょう!
- 睡眠時間は、しかっかりと確保する様にしましょう!
- 夜更かしは、絶対に止めましょう!朝寝坊につながります。
- 朝寝坊になってしまうと朝に頭を働かせる事が出来なくなります。
- 基本は、早寝・早起きの生活習慣を身につけましょう!
この時期に自分にあった勉強方法の土台を作って行きましょう!
- 先ずは、暗記科目は、必ず音読を行うようにしましょう!
- 数学、計算系は必ず解き直しを行いましょう(人に教えれるレベルまで)!
- 教科毎に行うか?通しで一科目だけ行うか?自分が、やり易い方法で!
- 早朝からは、暗記科目主体で行うと生産性が上がります!
2年半後の受験に向けて基礎を固めて行きましょう!
- 基礎固めと言っても先ずは、授業をしかっかりと理解しましょう!
- 普段からの予習・復習が大事です(簡単じゃないですがFIGHT)!
- 英語の単語と文法は、コツコツやっていれば必ず安定します。
- 受験したい大学は、1年から調べて実際に見に行きましょう!
・今の時期から、ネットで色々な大学を調べて興味を持って進みたい道を決めて行きましょう!大学選びは、自分の将来を左右するとても大事な決定となります。
・自分が、何をやりたいのか?その為に必要な勉強は何なのか?調べ始めると、かなり時間が掛かりますので3年生になってからでは、遅すぎます!1年生のうちから興味を持って進めて下さいね。
・受験すべき大学が決まったら過去問を購入してガンガン解いて行きましょう!出題の傾向が分かると俄然やる気が出て来ると思います!
受験勉強も最後は、体力勝負となって来ます!入部したクラブで体力をつけ、精神も強くなって3年後半から始まる受験に臨んで下さいね!
勉強もとても大事なのですが、人生で一回こっきりの高校生活です。こんな事を言うのは、変なのですが・・・勉強だけでなく色んな物、事に興味を持って考え!実際に関わって!下さい。行動に移す事は、とても大事なので頭だけで考えること無く是非、体を動かして下さい!
今日も最後まで読んで下さりありがとうございました。
元気に◎にじゅうまるブログ まさあき