こんばんは。
元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。
今日は、プライベートネタとなります。毎年、参拝する田無神社へ初詣に行って来ました。
今年は、辰年と言う事もあり・・とても参拝者が多かったです。本殿をお参りするのに長蛇の列でした。参拝したのは、一昨日1月7日(日)午前9時30分頃に二の鳥居下に並ぶことが出来て本殿、龍神様に参拝を行いお札、勝ち矢、各人のお守り、おみくじをひいて参拝が終わったのが丁度11時でした。その頃の最後尾は、本殿から続きぐるっと回って本殿横まで伸びていました。
最後尾の方は、本殿・拝殿まで2時間は、かかったのではないでしょうか?
子どもが、辰年だったのでそれぞれ祭られていらっしゃる龍神様も参拝を行いました。本殿の様な混み方ではありませんでしたが、多かったです。私は、本殿のみ参拝を行いました。
おみくじの方は、末吉を引きました。吉の中でも下の順位となっているようですが、内容は良かったです。かみさんと娘は、大吉を引いていました。喜んでいたので良かったです!そう言えば、おみくじに小さな金色の毘沙門天様がいらっしゃいました。大事に小銭用財布に入れて持ち歩いています。
みなさんは、何を願いましたか?私は、毎年、「世界平和」を願っています。何故?と言われると困るのですが、数十年以上前から「世界平和」です。みんなで、仲良く楽しく過ごせたらいいな!!と考えて最後は、世界平和になりました。
今年が、みなさんにとって穏やかに生活出来ます事、願っております。
今年も元気に◎にじゅうまるブログをよろしくお願いいたします。
まさあき