子供の勉強の事

中学生になって初めての中間テスト!どうでしたか?出来ましたか?

こんばんは。元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。今日は、中学になって初めての中間テストについてお話をして行きましょう。先ず初めに私がお伝えしたいのは、「この1年間を掛けて勉強方法を覚えてくれたら良いですよ!」という事です。小学校と違い...
子供の勉強の事

指定校推薦の校内選考って募集枠に入っていれば落ちないですよね?

今日は、「指定校推薦の校内選考(高校によって選定基準と考え方は違います。)頼りは止めて下さいね!」の話をしていきたいと思います。GWも過ぎて5月の中旬以降と6月下旬以降の定期テストを経て評定平均が確定します。指定校推薦を考えている方
子供の勉強の事

現在高校生の皆さんへ!第一志望の大学は、どのように決めましたか?

突然ですが!現在、高校生の皆さんへ質問です!現在、あなたの第一志望大学は、どこですか?何故その大学・学部・学科にしましたか?名が通った大学だから!関東エリアで言うと(旧帝大、早慶上理、GMARCH、SMART、成成明学、日東駒専、大東亜帝国)
子供の勉強の事

4月からの大学生活はどうですか?同期の方とは仲良くして下さいね!

今日は、大学に入学された方々へのお話をして行きたいと思います。同じ大学、同じ学部、同じ学科に縁があって一緒に入学した人達です。周りの人達と会話をしましたか?大学は、意外と友達を作るのには、ハードルが高いと私は思っています。
子供の勉強の事

高校生になりました!夢を叶えるための勉強方法について考えましょう

新高校生になられたみなさん!これから「期待に胸膨らませた」高校生活が始まります。勉強あり!部活あり!青春の第一歩を踏み出します。ここで少し先の未来も考えて行きましょう!そうです!!「将来、何をしたいのか?自分の夢とは何なのか?」となります。
子供の勉強の事

大学受験は、指定校推薦?一般受験?現在、どちらを考えていますか?

一般受験まで1年を切っています。1年生の頃から指定校推薦での受験を考えて来ている方もいるでしょう!みなさんは、1、指定校推薦!2、一般受験!どちらでの受験を考えているのでしょうか?結論から話をしますが、一般受験を念頭に置いて受験勉強を進めて下さい。
子供の勉強の事

新高校2年生になりました。いつから大学の受験勉強を始めますか?

元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。先週に子供の卒業式があり今年の大学合格者が、校内に貼り出されていたので、気になったことがありました。新高校2年生になったらいつ?くらいから大学受験の勉強を始めれば?良い?
子供の勉強の事

高校受験が終わった中学3年生の春休みは、何をすれば良いでしょうか?

こんばんは。元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。今回は、4月から新高校生になる方々へのお話をしたいと思います。先に、人生初めての高校受験お疲れ様でした。受験する高校で周りは、知らない人達ばかりの中でとても緊張した事と思います。本当に頑...
子供の勉強の事

大学受験は、みなさん何校受けますか?併願校は、どう決めましたか?

こんばんは。元気に◎にじゅうまるブログのまさあきです。今年4月、高校3年生になる方へのお話になります。来年、大学受験となりますが、今のうちから志望校は、決めておいて下さい。 最初は、大学のHPを見て興味のある事をノートに書き出して行きましょ...
子供の勉強の事

都立高校入学試験まで残り10日間となりました。最優先の行動を!

今日は、都立高校入試までの10日間、何を最優先にするかについて考えて行きましょう。受験勉強よりも最も大事なのは、健康管理一択です!健康管理が最優先です!お母さんお父さんも以下を厳守してあげて下さい。
スポンサーリンク